株式会社shoichi

ブログ | 株式会社Shoichi

ブログ

ファッション業界のリサイクル推進を目指して:世界的テキスタイ…

2025.3.30

第40回ミラノ・ウニカ2026 SS(Spiring/Summer)出展 衣料品のリサイクル事業を行う㈱shoichi(東京/大阪,HP: …

【独自アンケ】円高がどのように、アパレル業界に影響を与えるか…

2025.3.10

(株)shoichiの、取引先に独自アンケートを行いました 過去、円高がどのように、自社に影響を与えたか? 1位 仕入れ過ぎ ●過去に円高に…

コスメの在庫処分強化 障害者雇用にも貢献へ

2025.1.02

 アパレル余剰在庫の買い取りなどを手がけるshoichi(ショーイチ、大阪市中央区)は、コスメの在庫処分ビジネスを強化している。 この数年は…

関西広域連合主催の「令和6年度3R推進シンポジウム」に参加し…

2024.12.04

2024年12月19日木曜日13:30~16:00に「3R推進シンポジウム」が開催されます。 弊社は、ファッションロス削減に向けた3R推進の…

在庫が繊維の未来を変える

2024.11.12

近年、在庫の持ち方が 変わりつつある。以前は 「在庫=悪」という考え方が強かったが、市場が 縮小する中、成長のため にはいかに適正な在庫を持…

障がい者雇用との連携により独自のリサイクルシステムを確立

2024.9.10

shoichiは、アパレル・化粧品・食品など、様々な法人の在庫処分のサポートを行っている。 同社のリサイクル事業の強みは「ブランド毀損防止対…

障がい者支援と連携したリサイクル事業を推進

2024.9.04

shoichiは、国内余剰在庫の廃棄ゼロを目指し、アパレル・化粧品・食品メーカーを中心に在庫の買い取り、リサイクルを行っている。 在庫処分に…

2024/9/2 日経MJに「リサイクルウールの三角スカーフ…

2024.9.03

リサイクルウールの三角スカーフ shoichi (大阪市) の 100%リサイクル素材由来の 「リサイクルウール三角スカーフ」 アパレルメー…

ECショップのアパレル・服飾雑貨在庫8000点をスムーズに処…

2024.8.27

企業が抱える余剰在庫の処分は、ビジネスの効率を左右する重要な課題の一つです。 特に、季節商品やトレンドに敏感なアパレル業界では、タイムリーな…

100%リサイクル素材を使用したリサイクルウール三角スカーフ…

2024.8.21

㈱shoichi(大阪/東京)は、リサイクルウール(詳細: https://shoichi.co.jp/recycledwool/ )を使用…

日本経済新聞:くらしの数字考 生涯に必要な服 たった149着…

2024.8.17

2024/08/17 日本経済新聞紙面に掲載されました。 生涯に必要な服 たった149着? 家庭衣類の3分の2は廃棄 衣替えの時、一度も袖を…

P’s ANIMO No.109 2024 SUMMER 注…

2024.8.15

業績目覚ましい企業には、社員との良好なリレーションシップや人材育成のノウハウが必ず存在する。そんな注目企業の“人材マネジメント術”をご紹介す…

1 2 35

見積もり無料!!050-3151-5247

お問い合わせ

       

在庫処分の流れを漫画で見る

TASUKEAI PROJECT 0

小中高および専門学校向け起業家教育のためのアパレル商品提供

地域の商店街活性化プロジェクト

アパレルOEMをご依頼の方へ

広告代理業

海外でのお取引をお考えの方へ

アライアンスパートナー募集

人材募集のご案内