目次
ノルマ等一切なし!
shoichiの倉庫内作業の就労支援プログラムをご利用いただく際、利用者様には一切のノルマが設定されていません。
利用者様の個々の能力や状況に合わせた柔軟なサポートを提供し、安心して作業に取り組んでいただける環境を提供しています。
<個々のペースに合わせた作業>
個人のペースや能力はそれぞれ異なります。また、得意不得意も個人によって異なります。
そのためにノルマを設けてしまう事は利用者様にとってプレッシャーになりストレスが溜まってしまい仕事が楽しくなくなります。
楽しさと満足感を味わいながら無理せず自分のペースで作業を行えます。shoichiでは、ノーストレスを目指しています。
<成長と自己肯定感の促進>
ノルマのない環境で作業することで、自分の進捗や成果をポジティブに評価し、自己肯定感を高めることができます。自信を持って作業に取り組むことで自信に繋がり次のステップへと進めます。
利用者様のニーズや希望にも柔軟に対応します。作業内容やスケジュールの調整、必要な支援やトレーニングの提供など、利用者様の要望を尊重しながらサポートします。
shoichiは利用者様の個々のニーズや目標に真摯に向き合い、ノルマのない環境での作業を通じて、新たなスキルの習得や自己成長をサポートいたします。利用者様が安心、安全に取り組める場を提供し、ポジティブな作業体験を行って行けるように取り組んでいます。
ノルマがないから自由に休みが取れる
shoichiではノルマが無い為、倉庫内作業の就労支援プログラムでは、利用者様がノルマに左右される事無く、自由に休みが取れる環境を提供しております。
<柔軟なスケジュール管理>
気分が優れない時や、体調が悪い時、急な予定変更など、ノルマが無い為、自由にお休みが取れる体制を整えています。
利用者様、個人のペースに合わせて作業を行えるようにしています。
休暇を取ることによる成果への不安やプレッシャーを感じる必要が全く無いので、自分の健康やリラックスに集中し、リフレッシュすることができます。
<ワークライフバランスの促進>
自由な休暇の取得はワークライフバランスの維持が出来ます。
自分の趣味や家庭の時間を大切にし、仕事とプライベートの調和を図ることが出来る事により、次回出勤時の作業効率や、作業品質の向上にも繋がると考えています。
shoichiでは利用者様がリラックスし、安心して働ける環境を提供することを大切にしており、ノルマのない作業スタイルを通じて、自由な休暇の取得をサポートしています。
利用者様の個々のニーズやライフスタイルに合わせて柔軟に対応し、健康的な作業環境を確保しています。
Shoichiでは利用者様の働きやすい環境作り、ストレスをかけない作業方法を考えてプログラムにしている為、出勤率は事前予定の70%~80%となっております。
これからも利用者様の声に耳を傾けてより一層「働いてて楽しい!」と言ってもらえる様に、又、より一層、笑顔の和が広がるような環境作りに励みたいと考えています。
チームビルディングのためにBBQなどを開催
shoichiでは、作業員やスタッフのコミュニケーションを促進しチームの結束を強化するために、定期的にお食事会やバーベキューなどのイベントを行っています。
お食事会では意見交換等も行います。社長と距離が近く、自分の要望やアイデアを素直に意見が出来ます。
<定期的にお食事会の開催>
定期的に、作業員やスタッフが一堂に会してお食事会を行っています。
これは、業務外のリラックスした雰囲気でコミュニケーションを深め、お互いの交流を促進する機会です。カジュアルな雰囲気の中で、気軽に会話を楽しみながら親睦を深めています。
季節に応じたイベントが開催されるため、参加率が高いです。もちろん、強制ではありません!!
普段、あまり話さない、又は電話でのやり取りばっかりの他部署の人とも顔を見ながら意見やアイデアの交換が出来るのは、shoichi全体のチームワーク向上に繋がっています。
見学ツアーにぜひお越しください
ご一読いただき、ありがとうございました。
shoichiとのお取組みに興味を持っていただけましたでしょうか?
現地での見学もお受けしておりますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。
下記のお問い合わせボタンから「リサイクルについて」もしくは「shoichi見学ツアー」を選択いただき、ご連絡いただければ幸いです。